「試験に役立つ左脳型速読術」って知ってる?
松平勝男さんの商品で
某掲示板でも取り上げられていたね。
受験、ビジネスシーン、さらには英語の速読にも対応する速読法っていうのは、
実際にどうなの?本当なのかなぁ?
「2〜3日に分けて読んでいた本も30分で読めるようになりました」
「念願の行政書士の試験に合格しました!」
「以前とは比べ物にならないくらいのペースで勉強が進んでいます」
「時間を有効活用出来るようになり、覚えた事を忘れにくくなりました」
・・・
といった感想があったよ。
意外といいものなのかも。
どうしようかな~
・
・
・
・
・
・
・
なんていうか近頃、Samsungはファウンドリ事業で年間数千億円の赤字を出しているが事業の切り離しには興味なしとかに興味あるんだよね。
じゃあ、またそのうち・・・。